はるかぜ日記

地震の避難訓練、頑張りました!

2025.09.08

 9月8日(月)に地震の避難訓練を行いました。6時間目の授業の始まりに突然、大きな地震が起きたという想定で行いましが、子どもたちは先生の指示をよく聞いて、落ち着いて行動することができました。「おさない」「かけない(走らない)」「しゃべらない」「もどらない」という『おかしも』の約束を守っていました。ハンカチで口を押さえて真剣に避難する児童の姿も見られ、大変立派でした。

 暑さ対策のため、教室に戻ってから放送で校長先生のお話を聞き、もしものときにどうすれば良いかを改めて考えました。

 今回の訓練を終えて、子どもたち一人ひとりの防災意識がさらに高まったように感じました。今後は、弾道ミサイルや不審者に対応する避難訓練を行っていく予定です。