はるかぜ日記

3年生理科 音のおもちゃ「くるくる」

2025.09.08

 3年生は理科で「音のふしぎ」を学習しています。糸電話を使って、音が伝わるときには物がふるえていることを学びました。今回は、紙コップと紙を使って、声を出すと紙がくるくる回るおもちゃを作りました。「あーーーー!」と大きな声を出すと紙が回り出します。どうやったらよりスムーズに紙を回すことができるか考えながら何度も挑戦しました!理科の学習ではたくさんの不思議に出会うことができます。これからも「なぜだろう?」「次はどうなるだろう?」を大切にしながら、たくさんのことを学んでいきたいと思います。