はるかぜ日記

タイ Santapol College 教育学部の皆さんが教育視察で来校

NEW 2025.04.26

4月25日(金)、タイの私立大学「サンタポール・カレッジ」の先生、学生および関係者の皆さん40名が教育視察で本校を訪れました。

今回は将来、学校の校長となることを目指している学生グループが、日本の小学校教育のカリキュラム、教育環境について学び、今後、タイの学校カリキュラム構造を改良するための研修として実施されました。

 

オープニングセレモニーでは、佐藤校長の英語による歓迎スピーチと学校概要紹介、Santapol College 訪問団代表挨拶の後、授業見学を兼ねたスクールツアーを行いました。2年生による「箏」の授業や国語(日本語)の授業、オールイングリッシュで実施する体育(ラグビー)の授業、英語のティームティーチング授業、英語プレゼンテーション、書道、6年生の理科(でんぷんの観察)実験など、本校の特色ある授業やプログラムについて、それぞれ熱心に視察され、子どもたちとも楽しく交流してくれました。また、質問タイムでは、本校の取り組み等に対して、大変たくさんのご質問をいただくことができました。

クロージング・セレモニーでは、記念品の交換を行い、今後のさらなる交流についても期待できるイベントとなりました。

 

今回の教育視察にあたり、関係の皆様、通訳のパンさん、プリンさんに大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。